Loggolの特徴

Web攻撃ログ分析に特化した国内初の商用サービス

従来iLogScannerのみ*だった分野での新サービス開始
*2024年9月 当社調べ

2008年にIPA(情報処理推進機構)より無償提供が開始され、当時非常に先見性の高かったログ分析ツール「iLogScanner」に近いコンセプトを持ちつつ、ビットフォレストがデータサイエンス技術と最新のWebセキュリティ知見を投入して開発した独自サービスがLoggolです(2024年10月正式サービスリリース)。

アクセスログとブラウザだけあればOK

事前学習も詳細設定も不要のクラウドサービス

PCやサーバへのインストールも不要で、導入環境を選ばずご利用いただけます。
ログを分析したいサイトごとの設定は一切不要です。ログのフォーマットが対応するものであれば、アクセスログをアップロードするだけでOKです。
分析可能なログのフォーマットについてはこちらをご覧ください。

安心の国内完結型サービス

開発、運用、サポート、データ管理まで国内で完結

すべて日本国内で、日本語対応での提供を行っています。マルチバイト特有の問題への知見も豊富です。技術サポートについても、国内のセキュリティエンジニアが直接対応します。
データ管理についてはセキュリティポリシーもご参照ください。

ログ分析のスピード

アップロードから数分で詳細な分析が完了

高速な国内のクラウドインフラ上で解析処理を行います。
ログのサイズによりますが、数秒~数分以内に分析が終了し、すぐに結果を参照することができます(管理画面での参照またはダウンロード)。

データサイエンス活用の検出ロジック

WAF「Scutum(スキュータム)」と共通の高精度AI検知技術

Scutum」は、2009年より世界初のSaaS型WAFとしてサービスを開始し、国内クラウドWAF市場を長年牽引しているWAFサービスです。
Loggolでも、ベイジアンネットワークやアノマリ検知などのAI型検知による精度向上をはじめ、Scutumと共通の高度な技術が多数活かされています。

新たな脆弱性・攻撃手法の反映

重要な脆弱性や攻撃手法にはスピーディーに対応

Scutumとも共通の研究チームが、日々新たな脆弱性や攻撃手法に関する情報収集や調査を行っています。
攻撃を検知可能な脆弱性」に掲載した基本カテゴリに加え、アクセスログから検知可能な重要脆弱性については随時個別に確認・対応を行います。

基本サポートからセキュリティ専門家のフルサポートまで

上位プランではセキュリティエンジニアが専門的支援

プランによって、Webセキュリティの高度な知識を必要とする専門的なサポートをご提供しています。
フルサポートプランでは、分析結果への専門的考察の追加や、必要に応じてセキュリティエンジニアによるオンラインMTGもご提供します。

様々な利用シーンに合った柔軟な料金プラン

初期費用不要、月単位で手軽に使える料金体系

月額2万円(ベーシックプラン、税抜)から、1か月単位でご利用可能。上位プランでは分析可能なログのボリュームやサポート内容が変わります。
ご利用目的、必要なサポート範囲、ご利用期間などに応じてプランをご選択ください(料金プラン詳細はこちら)。

Webサーバのアクセスログ分析なら
「Loggol」におまかせ

まずは無料トライアル