ご発注・ご請求までの流れ

サインアップ(=トライアル提供開始)までの流れ

当サイトの「サインアップフォーム」より、ご登録ください。

自動配信メールで送信される「サインアップトークン」を入力すると認証が完了します。

認証後、14日間のトライアル期間が自動的に始まります。ログインページからご利用ください。

トライアル期間中の流れ

・トライアル中にご利用いただける機能やサポートは、有償プランと比べて一部限定されたものとなりますが、ログのアップロード、分析、WebAPI利用など、一通りの基本機能をお試しいただけます(プランごとの詳細はこちら)。

・プランや基本機能に関するお問い合わせ、見積のご依頼、有償プランへのアップグレード申請、請求書送付先の登録、APIキーの取得、テスト用サンプルログのダウンロードなど、すべてLoggol管理コンソール上で行うことが可能です。

・アップグレードされることなくトライアル期間が終了した場合は、自動的にご利用休止状態となります。ご利用休止中は、アカウントが保持された状態となりますが、料金は発生しません。

※トライアル終了時に、利用休止ではなくアカウント自体の削除をご希望の際は、アカウント情報画面から「解約」をご選択ください。
※トライアルのご利用は、原則として1ユーザ様1回のみとなります。何らかのご事情で期間延長や再トライアルをご希望の場合はご相談ください。
※ご利用者様のお問い合わせやサポートの対応範囲は、プランによって異なります。トライアル期間中は、一般的な利用方法やプラン・料金などのお問い合わせ対応に限られ、詳細な利用方法やシステム面のご質問については有償プランでのサポートとさせていただく場合があります。また、セキュリティ面の専門的なご質問や、分析結果に関する専門家視点の考察、セキュリティエンジニアによるオンラインミーティングなどは、より上位のプランのみでのご提供となります。

有償プランご利用(=ご発注)の流れ

・有償プランへのアップグレードをご希望の際は、Loggol管理コンソールのプラン管理画面で、請求書送付先の登録とご希望のプラン選択を行い、必要に応じて連絡事項(プラン適用日のご希望など)を添えてお申し込みください。弊社にて確認の後、ご希望の有償プランを適用させていただきます。当社から確認させていただきたい点がある場合、プラン適用前にメール等でご連絡させていただく場合があります。

・トライアル期間途中で有償プランにアップグレードされた場合、アップグレード適用日から1か月間が有償プランのご提供期間となり、途中で利用休止やプラン変更等が無い場合は提供期間終了時に自動更新されます。

・事前に見積書をご希望の場合は、同じくLoggol管理コンソールのプラン管理画面から見積書の発行をお申し込みください(複数のプランのお見積も承ります)。弊社にて確認の後、お見積書をメール添付にてお送りします。

※プラン適用日の指定をご希望の場合、原則として1か月以内の日付をお願いしております。また、諸事情によりご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。

ご請求の流れ

・有償プランが適用されると、プラン適用日の日付で1か月分のご請求内容が確定します。

・そのご請求内容に基づき、プラン適用の翌月初に1日付のご請求書を発行し、請求書送付先としてご登録いただいた各メールアドレス宛に、上旬のうちにメール添付PDFにて送付いたします。

・請求月の翌月末までに弊社指定銀行口座へお振込をお願いします。振込手数料はお客様ご負担とさせていただいております。

Webサーバのアクセスログ分析なら
「Loggol」におまかせ

まずは無料トライアル